40代になった頃から、コラーゲンと深く関係している肌・髪・爪・関節・歯などなど…カラダの変化をしっかり実感しています。

細胞同士を結び付け支えるコラーゲンは、加齢とともに減少してしまう
いろいろなコラーゲン商品をお試しする中で、これだ!と思って続けているのは、(株)ニッタバイオラボのコラーゲン食品です。
下の写真2商品を、人生初の定期購入で続けています。

- コラーゲンゼリー「BMペプチド5000」
- 顆粒タイプ「コラゲネイド」
コラーゲンゼリーは1日1本を私だけが食べていて、顆粒タイプの方は、お味噌汁・飲み物・ヨーグルト・スープ・煮物・お鍋・カレーなどに入れて家族にも。

無味無臭の「100%純粋コラーゲンのコラゲネイド」は味や風味を損なわないので、入れてると言われなければ家族に気づかれたことはありません。
とても溶けやすいし、熱にも強い。
そして今では…もっとニッタバイオラボの特別なコラーゲンの事が知りたくて、希望者だけが入会するファン倶楽部にまで入っています。

この記事では、BMペプチド5000の特徴・人気の理由・私が感じている効果・1番お得にお試しする方法などを書いていきます。
自分にとても合っていて継続している愛が所々あふれ出てしまうと思いますが、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
BMペプチド5000を食べ始めたきっかけ

販売元 | (株)ニッタバイオラボ |
コラーゲンの種類 | 豚皮コラーゲンペプチド |
内容量 | 1箱 20g×15本 |
価格 | ※初めての方限定 通常:2,700円→1,500円(税込)送料無料 |
私がニッタバイオラボのコラーゲン食品に興味をもったきっかけは、NHKの番組「ためしてガッテン」からでした。
番組では、体の中で興味深い働きをするコラーゲンのチカラや、ゼラチン・コラーゲン原料製造の国内シェアトップ企業「新田ゼラチン」の工場で製造する工程の様子も。
創業大正7年の「新田ゼラチン」は、ニッタバイオラボの親会社です。

コラーゲン食品は本当に効果あるの?コラーゲンとコラーゲンペプチドの違いって何?
などなど…、今までいろいろ疑問に思っていたのでテレビ番組を興味津々で観ていたんです。

そして、ぜひ試してみたいと思って、お得な初めての方限定のセットを購入し、続けるうちに定期購入に切り替え継続しています。
選ばれ人気がある3つの理由

①特許成分の高品質コラーゲンペプチドを使用
BMペプチド5000に使用されているのは、新田ゼラチンが研究を重ねて開発した、高品質コラーゲンペプチド「コラペプ®」です。
特許を取得している成分「コラペプ®」は、独自の酵素分解技術で開発されたもの。

細胞活性のシグナルを出す特別な2つのジペプチド、①PO(プロリルヒドロキシプロリン)②OG(ヒドロキシプロリルグリシン)を、たくさんバランスよく身体に届けることができます。
加齢によって新陳代謝が衰えると、コラーゲンから作り出される「細胞活性を命令する成分」が作られなくなっていきます。

そうすると…細胞の劣化が早まりカラダの変化として現れてしまう
普段の食事ではコラーゲンの必要量をなかなか摂りきれないので、ここは積極的にコラーゲン食品で補っていきたいところです。
②デザート感覚で食べれる美味しさ

私が食べている柚子味は、埼玉県毛呂山町産の桂木柚子を特殊製法で(果実も種子も果皮も)丸ごとペーストしたもの。
ツルンとしたゼリーではなくて、柚子をすりつぶし裏ごししたピューレみたいな食感です。
体にいいとわかっていても、味や食感が苦手だと続けるのが億劫になることがありますよね。
BMペプチド5000は美味しいので「食べなきゃ」じゃなく、「食べたい!」と思わせてくれます。

なんとなく柚子味ではなく、しっかり柚子味。
スティックから少しずつ出してそのまま食べることが多いけれど、細かくしてヨーグルトのトッピングにすることもあります。

程よく食べ応えのある1本20gの内容量は、ちょっとお腹が空いた時やダイエット中のおやつとしてもオススメ。

カロリー控えめ、1本 28kcalです
私が食べ始めた頃はマンゴー味だけだったんですけど、そのあと発売された柚子味を食べてみて気に入り切り替えました。


③1本で5000㎎のコラーゲンペプチドを摂ることができる

コラーゲンペプチドの1日の摂取目安量は、5g(5,000mg)~10g(10,000mg)
これまでの研究で、骨や関節には1日10g・肌には5gでプラスの作用が認められています。
1本で5,000㎎のコラーゲンペプチドを摂ることができる「BMペプチド5000」は、1日1~2本でこの目安量を摂ることがことができます。
そして…ビタミンB1・B6・B12・葉酸・ナイアシンも配合。
食べ始めてから私が感じている効果

確実に起こり始めた老化現象はしかたないと受け入れても、1番深刻だったのは夜中や早朝過ぎる時間に目が覚め、細切れ睡眠になることで日中ぼ~っとしてしまうこと。

いろんなことがメンドクサイ。できれば何もしたいくない
ただでさえ疲れやすくなってきたのに、そこに睡眠不足がプラスされ精神的に落ち込むことが増えていったんです。
心とカラダは繋がっています。
そんな無気力状態だった私が、「BMペプチド5000」を食べ始めてから感じている効果は…

- ぐっすり眠れるようになった
- 目覚めがとてもいい
- 顎に大人ニキビ?吹き出物ができなくなった
- 感情の波が穏やかになった
- カカトや踝(くるぶし)がカサカサしなくなった
- 頬の口角ヨコの部分の肌にハリがでてきた
- お腹の調子がよく便秘をしない
上記の変化の半分以上は1箱食べきる前に感じたものなので、私にとっても合っていたんですね。

肌の潤い・ハリも嬉しいけれど、なにより体調面の変化が1番嬉しい
ぐっすり眠れるようになると疲れ方が全然違うし、どうにかしたい&どうにもならないことをクヨクヨ悲観的に考えることも減り、自然に心が穏やかになっていきました。
繰り返しアゴにできていた赤い大人ニキビが、日に日に落ち着いていくという期待していなかった効果もあって、これは続けていきたいと思ったんです。
▶▶ニッタバイオラボ【BMペプチド5000】
楽天?Amazon?BMペプチド5000 お得にお試しする方法

私はニッタバイオラボのコラーゲン商品を食べてみたいなと思った時、公式サイトで「BMペプチド5000」の商品情報を詳しく確認した後、よく利用する楽天にあるかな?と探してみたんです。
コツコツ貯め続けた楽天ポイントで購入できたらいいな…と思って。
でも、取り扱いがありませんでした。


今回はじめてAmazonでも探してみたんですけど、今日の時点ではマンゴー味と柚子味の2箱セット(5,400円)があるのみ。
実際に食べてみて自分に合うか?続けられる味か?を確認したいのに、いきなりここから始めるのはハードルが高いと思ってしまいます。
ということで…1番お得に安心してお試しする方法は、私もここからスタートした公式サイトの「はじめてセット」です。



1,500円(税込)送料無料でお試しすることができます
定期購入初回でお得なのではなく、気楽に試せるお一人様1点限りのもの。
「はじめてセット」はマンゴー味・柚子味それぞれ1回ずつ有効なので、どちらも特別価格で試してみて自分の好みの味を選ぶことができます。
BMペプチド5000よくある質問


よく疑問に思われていることを調べ、まとめてみました
気になる質問がある方は、回答をチェックしてみて下さいね。
- コラーゲンの原料(豚皮)の原産はどこ?
-
ニッタバイオラボの「コラーゲン健康食品」に使用しているコラーゲンペプチドは、厳しく健康管理された北米(アメリカ・カナダ)原産の「豚皮」が原料。
生産は日本国内の工場でしています。
- コラーゲン・ゼラチン・コラーゲンペプチドの違いは何ですか?
-
コラーゲンは、数多くのアミノ酸が結合したもの(サイズが大きいため吸収されにくい)
ゼラチンは、コラーゲンを加熱して抽出・精製したもの
コラーゲンペプチドは、ゼラチンを酵素分解し低分子化させたもので消化吸収性に優れています。
ニッタバイオラボのコラーゲンペプチドは、ゼラチンからコラーゲンペプチドに加工する際の工程を、独自の酵素分解技術でコントロールした「コラーゲン由来機能性ペプチド(コラぺプ ®)」
体を調整する特定のペプチド(PO、OG)を、たくさんバランスよく取り込むことができます。
- BMペプチド5000はいつ食べるのが効果的?
-
薬ではないので、いつ摂取してもOK。
摂取する時間よりも、1日の摂取目安量 5~10gを毎日継続して、細胞に活性化の命令を送るコラーゲンペプチドを体内にキープすることが大切です。
- 粉末・ゼリー・ドリンクタイプなどでコラーゲンの吸収率の違いはある?
-
ニッタバイオラボのコラーゲン食品は、どのタイプにも吸収されやすいコラーゲンペプチド(コラぺプ ®)を使用しています。
なので吸収率の違いはありません。
- BMペプチド5000は冷蔵庫で保存した方がいい?
-
直射日光・高温・多湿を避けて、涼しい所で保存してください。

まとめ

とても自分に合っていて、出会えたことに感謝しているコラーゲンゼリー「BMペプチド5000」のことを、たくさん書くことができて嬉しい。
心とカラダを、大切にケアしていきたいものです。